LEDマツエクがすぐ取れる人から「LEDマツエクより長持ちする・マツエクが衝撃に強くポロポロ取れにくい」と人気の長持ちマツエク

大阪心斎橋からすぐ北堀江にある、LEDマツエクよりもマツエクが長持ちすると評判の人気マツエクサロン。 マツエク施術後1ヶ月後も6割~7割以上マツエクが残っている人が多数で、残っているマツエクをオフする時もなかなか取れないくらいマツエクの持ちがいいマツエクサロン。
image_ai

「LEDマツエクは長持ちすると聞いて付けてもらったのにすぐ取れた」「マツエクアレルギーになったからLEDマツエクにしたけれど、持ちが悪くてショックを付けている」という方はいらっしゃいませんか?

LEDマツエクがすぐ取れた人の駆け込みマツエクサロン

アメブロ【LEDマツエクがすぐ取れたという方のご来店が増えています】でも書いているのですが、LEDマツエクが長持ちすると聞いて他店様でLEDマツエクを付けてもらったけれど、すぐ取れたので、当店でマツエクを長持ちするよう付けてほしいというお客様が後を絶たず、最近ますます増えてきています。

いくらマツエクの持ちがよくなると謳われている最新の機器や技法を使ってマツエクを付けてもらっても、施術者のまつ毛やマツエクに関する知識等が不足していたり、最新の機器の使い方に施術者が慣れていない・最新の技法を習得しきれていない(技術力不足)などすると、マツエクはすぐ取れます。

マツエクが取れやすい要因は実に様々ありますが、マツエクがすぐ取れるのは、施術者が技術を習得できていないのがもっとも大きな要因の一つです。

特に、基本的な技術すら習得しきれていないのに、最新のマツエクの毛やグルー、機器などを使用したり、最新の技術を学んでも、基礎がしっかりできている施術者と比べるとどうしても技術的に劣る確率は高いです。

当店のマツエクの持ちに関しては、当店独自の長持ちしやすくなる技術で施術しているのもありますが、1ヶ月後も、付けた本数の6~7割以上が残っていてマツエクをオフする時もなかなか取れず、オフするのが毎回大変なほどです。
(施術時のまつ毛のコンディションや、自まつ毛が寿命で多く抜けるタイミングなどに持ちは左右されます)

当店には、低刺激グルーと、低刺激ではない速乾性の接着力が強力なグルーがあり、好きなほうをお選びいただけますが、低刺激グルーについては、粘度のあるグルーがまつ毛とマツエクにしっかり絡んで取れにくく、一般的に接着力が強いと謳われているグルーと同等、又はそれ以上の持続性を実現しており、柔軟性のある固まり方をするので、衝撃に強めなのも長持ちしやすい理由の一つでおすすめです

接着力が強めのグルーでも、付け方が悪いとすぐ取れますが、当店独自のマツエクが取れにくい付け方で施術していますので、長持ちしやすいグルーと長持ちしやすい付け方の組み合わせで、さらに長持ちしやすくなります。

それと、特に最新の技術でなくても腕がよければマツエクは長持ちしますし、まつ毛の健康も阻害しません。

他店様でLEDマツエクを付けてすぐに取れたお客様は、「LEDマツエクよりもマツエクが長持ちする」とよろこばれています。

最新の技術・機器・商材などを使ってもらった方が絶対にマツエクは長持ちするに違いない」「従来の低刺激グルーは持ちが悪い」という思い込みは捨ててください。

最新の技術・機器・商材などで良い物は確かにあるのですが、施術者の技術力やマツエクとまつ毛に関する知識力のレベルが高ければ、最新の技術・機器・商材を使用せずともレベルの高いマツエクを提供できるはずなのです。

当店では特に最新の技術・機器・商材を使用しなくても、マツエクを長持ちするように、かつ、マツエクを定期的に付けていても、自まつ毛も健康な状態に保てています。

当店では、マツエクが長持ちして、自まつ毛が減りにくく弱りにくくなる【当店独自の技法】でマツエクを付けています。

再度書きますが施術者にレベルの高い技術力とマツエクとまつ毛に関する知識力等がないと、せっかくの最新の技術・機器・商材等の力を十分活かせないので、マツエクを持ちよく付ける事はできません

マツエクアレルギーをお持ちの人や敏感肌の人だけでなく、マツエクの持ちが悪く、すぐポロポロ取れる人や、自まつ毛を健康な状態に保ちながらマツエクを付けたい人も、当店独自の長持ちマツエク施術を一度試してみてください。

💡マツエクアレルギーがある・敏感肌の方などは、当ホームページ内の【マツエクアレルギー対応サロンでの安心マツエク】をお読みください。

マツエク初回コースをチェック

講師経験もある、キャリア16年目のマツエクに関する知識、施術経験ともに豊富で上手な熟練施術者が必ず担当します。

キャリアの浅い施術者が担当する事が絶対にありませんので、安心して施術をお受けいただけます。

ご新規の方専用・ネット予約ページへ

📞ご予約専用番号:06-4400-1668


電話受付時間:11:00~22:00(月、木休業日(不定))


休業日(不定):月、木(ネット予約は休業日でも受付可)

当ブログコンテンツ(記事、画像、プログラム等)の無断転載は著作権侵害行為です。無断転載を固く禁じます。
AIで記事作成している場合も、当サイトコンテンツと重複した内容になっていないかチェックしてから公開してください

error: 右クリックできません
タイトルとURLをコピーしました